2009年9月17日 「地理空間的思考の教育研究」プロジェクトシンポジウム
「地理空間的思考の教育研究」プロジェクトシンポジウムが2009年9月17日に東京大学弥生講堂で開催されました。 このシンポジウムは、岡部篤行東京大学名誉教授退職記念シンポジウムも兼ねたもので、多くの方々にお集まりいただき、盛況のうちに終了いたしました。
当日の配布資料を以下に公開いたします。
「明日の空間情報科学」 | ||
1. 序論(地理情報科学の普及) | 浅見泰司 | 資料 |
2. 空間情報の取得 | 有川正俊 | 資料 |
3. 空間情報の管理 | 久保田光一 | 資料 |
4. 空間情報の解析 | 村山祐司 | 資料 |
5. 空間情報の表現 | 若林芳樹 | 資料 |
6. 空間情報の学習 | 碓井照子 | 資料 |
| ||
「明日の都市解析」 | ||
1. 序論 | 貞広幸雄 | 資料 |
2. 都市解析と都市計画 | 中井検裕 | 資料 |
3. 都市解析と都市経済学 | 金本良嗣 | 資料 |
4. 都市解析と地域研究 | 水島明 | 資料 |
5. 都市解析と都市史研究 | 清水英範 | 資料 |
6. これからの都市解析 | 大澤義明 | 資料 |