第3回ワークショップの日程
日時: 2006年3月20日(月)
場所: 山上会館201,202号室
10:00-10:10 趣旨説明(岡部)
10:10-10:20 日本のGISカリキュラムの現状と連携の可能性(鈴木厚志)
10:20-10:30 海外のGISカリキュラムの現状と連携の可能性(河端瑞貴)
10:30-10:40 日本の民間や公共における地理教育情報(今井修)
10:40-10:50 カリキュラム交換システムの構築とその可能性(浅見泰司)
10:50-11:20 質疑
---------------------------
11:20-13:00 昼食
---------------------------
13:00-13:20 地理系カリキュラム案作成班発表1(小口高)
13:20-13:40 地理系カリキュラム案作成班発表2(佐々木緑)
13:40-14:00 質疑
14:00-14:20 情報系カリキュラム案作成班発表1(有川正俊)
14:20-14:40 情報系カリキュラム案作成班発表2(GIS教育への地理情報標準の応用,太田守重)
14:40-15:00 質疑
15:00-15:30 カリキュラム案検討班 によるコメント,全体討議
---------------------------
15:30-16:00 休憩
---------------------------
16:00-16:20 カリキュラム情報システム班発表(高橋信人)
16:20-16:30 質疑
16:30-16:50 オンライン教育システム 班発表(高橋昭子)
16:50-17:00 質疑
17:00-17:30 全体討議(来年度活動計画の議論など)
|