第1章 2. 一般地物モデルと応用スキーマ
- [地理情報科学教育用スライド「GIScスライド」利用規約]
- ご利用に際しては、以下の利用条件をご確認いただき、これらの条件に同意された場合にのみご利用下さい。
- 1. 目的
- 本規約は、東京大学空間情報科学研究センター(CSIS)が提供する「GIScスライド」(以下「スライド」という)の利用、スライドを利用するにあたっての諸条件について規定します。
- 2. 用語の定義
- 本規約において、「本サイト」とは、「地理空間的思考の教育研究プロジェクト」サイトを言います。「資料等」とは、本サイトで公開されているスライドに含まれるすべての文章、図、注記の説明文等のすべてを言います。「利用者」とは、本サイト及び資料等を利用する者を言います。「学校等教育機関等」とは、学校教育法 第1条、第2条、第82条、第83条、地方教育行政の組織及び運営に関する法律 第2条、第30条、国立学校設置法 第9条の2で定められた機関等を言います。
- 3. 著作権等
- 資料等は著作権法その他の法令により保護されており、その資料等に含まれる他の著作権のある資料を除いた部分においてスライド作成者が著作権等の権利を保有しています。
- 4. 利用者の利用範囲
- 利用者は、学校等教育機関等における教育目的のための、非営利での利用に限り、資料等を複製、加工、二次的利用を行うことができます。利用者は、上記利用にあたっては、資料等の肖像権者・著作者・著作権保有者等の権利者の名誉人格を傷つけることがないように、また、これらの者の権利を侵害しないように利用しなければなりません。
- 本スライドの教育目的以外の利用を禁止します。
- 5. 利用規約の同意
- 本資料等をご利用になられた場合、本規約に同意したものとみなします。
- 6. 免責事項
- * 本資料等に関して、その正確性、妥当性及び利用者の利用目的に適合していることを保証するものではなく、これに係るいかなる責任も負いません。
- * 本資料等の利用に起因して、利用者に直接または間接的被害が生じても、いかなる責任も負わないものとし、一切の賠償等は行わないものとします。
- * 本資料等を利用者への事前の連絡なしに仕様・内容を変更することがあります。これにより、利用者に直接または間接的被害が生じても、いかなる責任も負わないものとし、一切の賠償等は行わないものとします。
- * また、本資料等について、修正する義務は負わないものとします。
- * スライドにリンクを張っているウェブサイトの内容について、またそれらを利用したことによって利用者に直接または間接的被害が生じても、いかなる責任も負わないものとし、一切の賠償等は行わないものとします。
- 7. 出典元の明記
- 利用者が利用される際は出典元を以下のように明記するようお願いします。
- 出典:作者名「スライドタイトル」http://curricula.csis.u-tokyo.ac.jp/slide
- 8. リンクについて
- 「利用規約」を必ず参照していただくために、リンクは本サイト内のスライドに関するトップページ(http://curricula.csis.u-tokyo.ac.jp/slide)にお願いします。
- 9. 本規約の改訂
本利用規約は、予告なく改訂することがあります。